受験が心配で仕方ない人へ

勉強のためのヒント

今回、我が子も高校受験という人生で

初めての厳しい試練にチャレンジしました。

毎日がストレス満タンの日々でした。

何もわからないより、

色々情報があった方が

少しは、不安も解消できると

思います。

受験とは

人生で初めての大きな大きな試練です。

焦りと不安でいっぱいです。

今まで、義務教育という

柔らかい毛布に包まれていました。

その毛布をはがされ、

外の世界に放り出されます。

自分で試験を受けて、高校へ進まなければ

ならないのです。

誰も助けてくれません。

自分でやらなければならないのです。

不安を少しでも減らす方法

ありきたりですが、

心配する暇もなく、勉強すること。

結果は、必ずついてきます。

確かに、いくら勉強しても

不安はつきまといます。

でも、忘れないでください。

自分だけではないのです。

クラスの仲間たちみんな一緒です。

全員が必ず通るのです。

そして、それは残念ながら

これからもずっと続きます。

大学受験、就職試験、

結婚なども、自分を選んでもらう

という点では、同じですね。

自分を選んでもらうには

わかりきったことですが、

受験は点数で選ばれます。

単純に考えてください。

点数が高ければ、選ばれるのです。

高校受験においては、

今は学校によっても違いますが、

評定が3割、当日の試験の点数7割

ほどで合否が決まります。

これまでのお子さんをみていますと、

やばい、勉強しないと。

と気づくのは、三年生の

中体連が終わったころですね。

評定は三年生の分が高校に行きますので、

せめて、二年生の春休みに

気づいてくれるといいな。と思います。

そうすれば、春休みうちに、

2年生までの部分を復習して、

あとは三年生の勉強に

力をいれることが出来るからです。

とにかく、評定も受験に含まれるので、

中間テスト、期末テスト、しっかり

勉強して、点数、評定をもらえるだけ、

もらっておきましょう。

そして、ちゃんとやることさえ

やれば、点数は確実に上がります。

点数が上がれば、高校の選択の幅も

広がり、自分を選んでもらえる可能性も

高くなります。

それが難しいんですよね

いきなり、勉強しなさい。

継続しなさい。

やることさえやれば点数が

上がるから、やりなさい。

実は、そう言われて

やれる人は、そもそも自分から

やるので、言われる必要がないのです。

テレビでもやってましたが、

どうやら脳の前頭極というところが

小さい人は継続する力が弱いようです。

いわゆる3日坊主です。

(私もそうなんです💦)

ただ、それであきらめる必要はなく、

次のやり方を実行すれば、

なんと、この前頭極、

大きくなるそうですよ!!

前頭極を大きくしよう!

私も実際にダイエットに

取り入れてやってみます。

①3日坊主を4日坊主にしよう

まず、1日出来たら、2日目

なんとか頑張りましょう。

②2日間できた自分をほめてあげましょう。

2日間出来たら、3日目頑張りましょう。

③3日間できた自分をほめてあげましょう。

・・・・・

くり返しです。

4か月ほどくりかえすと、

どうやら前頭極、大きくなるらしいです。

子供も基本同じなのですが、

別の記事で詳しく書いてます。

こちらをどうぞ。

みんな同じ

色々書きましたが、

結局のところ、勉強するしかないんです。

やる気が出ない人は

上記に書いたように、少しづつでも

やってみる。

そして、前頭極を大きくする。

不安なのは、受験生みんなおんなじです。

やるべきことを、淡々とこなしてください。

きっと自分が満足できるゴールが待ってます。

頑張れ!受験生!

コメント

タイトルとURLをコピーしました