以前にも何度かおすすめの番組はご紹介させていただきましたが、
今回はぱっと見あまり興味をそそられなかったのですが、
ダメもとで観てみようを思って
観てみたところ、これは面白い!!
と絶賛の嵐だった作品をご紹介させていただきます。
第1位 コンフィデンスマンjpシリーズ
あらすじ 華麗に大胆に人を騙し続ける百戦錬磨のコンフィデンスマン(=信用詐欺師)、ダー子、ボクちゃん、リチャード、そして五十嵐。次なるオサカナ(=ターゲット)は、香港マフィアの女帝で、その冷酷さから<氷姫>という異名を持つラン・リウ。彼女が持つと言われている伝説のパープルダイヤを狙って、3人は香港へ。ランに取り入ろうと様々な策を講じるが、なかなかエサに食いつかず苦戦する。そんな中、天才詐欺師ジェシーが現れ、同じくランを狙っていることがわかる。そして、以前ダー子たちに騙され恨みを持つ日本のヤクザ・赤星の影もちらつき始め、事態は予測不可能な展開に。騙し騙されの三つ巴の戦いを制するのは誰なのか!?
この作品はテレビでドラマが放送された時に
チェックをしていまして、
1話を見た時に、長澤まさみさんのぶっとんだ
演技があまり受け入れることが出来ず、
騙されてやられてしまうドキドキ感も耐えられず、
観るのを辞めてしまった作品だったのですが、
今回また新しい映画が出来るとのことで、
改めて観てみましたら、
気持ちが悪くなるほど面白く、
ハマってしまいました。
「観るなら今しかねえ」
そして、映画だけではなく、ドラマの方も最初から
観たくなってしまい、
FODで配信されていたため、
そちらで全話鑑賞しました。
これはぜひおすすめします!!
第2位 直ちゃんは小学3年生
あらすじ 小学三年生の直ちゃん(杉野遥亮)は、金持ちで頭の良い少年・きんべ(渡邊圭祐)、貧乏でガサツな少年・てつちん(前原滉)、そして泣き虫の少年・山ちょ(竹原ピストル)といつも放課後を一緒に過ごしている。見慣れないものを拾って大騒ぎしたり、些細なことで喧嘩したり……。 「今」を一生懸命生きる彼らの日常を通して描かれる、少しブラックながらもどこかほっとするヒューマンコメディドラマ。
この作品は、気にはなっていたのですが、
なかなか観るまでには至らないものでした。
観たいものもなくなってきたので、
ダメ元で観てみようと思って観てみました。
そうしましたら、面白い😊
一話完結なのですが、毎回吹き出しそうになるくらい、
面白い場面があるんです。
ただ、馬鹿みたいに面白いだけではなく、
よく考えられているドラマだと思います。
あくまでも、小学3年生の話なので、
そこをご理解いただいて、
ぜひ一度観てみてください。
2022年10月現在有料になってました💦
第3位 シェフは名探偵
あらすじ 極上の料理と自家製のヴァン・ショー(ホットワイン)が売りの小さなフレンチレストラン『ビストロ・パ・マル』。 ここの料理長である三舟忍(西島秀俊)は冷静沈着で穏やか、一見すると何を考えているか分からない。でも実は「……ちょっといいですか?」と、すぐにお節介を焼いてしまう優しさを持つ。そんなシェフの三舟が人並外れた洞察力と推理力で、お客様たちの巻き込まれた事件や不可解な出来事の謎を鮮やかに解き明かす。
この作品は案外早くチェックしてました。
監督が木村ひさしさんでしたし。
とにかく私はあまり心臓が痛くなるドラマは
好きではないのです。
こちらもみんな優しい人ばかりで、
とても心暖まるドラマでした。
第4位 民王
あらすじ 入れ替わった父(総理大臣)とバカ息子。「天然総理」がニッポンを変える!
こちらも木村ひさしさん監督ですね。
テレビでやっていた時は全然興味が
なかったのですが、改めて観てみますと、
さすが面白かったです。
第5位 天国と地獄
あらすじ 綾瀬はるか主演。ドン詰まりな女性刑事と殺人鬼の魂が入れ替わる!人生が逆転した2人の愛と運命が交錯する究極の入れ替わりエンターテインメント!共演は高橋一生ほか。こちらは、男性と女性が入れ替わるお話しです。
単純なお話しかと思いましたが、
なかなか興味深い内容でした。
最初は綾瀬はるかさんの演技が
ざわざわしましたが、頑張って観ているうちに、
なんとか受け入れることが出来ました。
最後は感動します。
ぜひどうぞ。
ランク外
僕は明日、昨日の君とデートする
京都の美大に通う南山高寿は、大学まで向かう電車の中で出会った女性・福寿愛美を一目見た瞬間、恋に落ちた。勇気を振り絞って声をかけ、「また会える?」と約束を取り付けようとした高寿だったが、それを聞いた彼女は、なぜか、突然涙してしまう。涙の理由を知る由もない高寿だったが、不器用な自分を受け入れてくれる愛美にますます惹かれてゆく。そして、親友・上山からの後押しもあり、初めてのデートで告白をし、交際をスタートさせる。初めて手をつなぎ、初めて名前で呼び合う、そんな初めてのことがあるたびに泣く愛美のことを少し不思議に思いながらも、より愛美への愛情を深めていく高寿。そんな二人の関係は、誰もがうらやむ程に順調で、すべてがうまくいくものだと信じていた。しかし、初めてキスをした日、高寿は、愛美から想像もできなかった大きな秘密を明かされる…。
あやしい彼女
可愛いルックスと天性の歌声を持つ20歳の女の子・大鳥節子(多部未華子)。その容姿とは裏腹に、口を開けば超毒舌、相手かまわず罵声を浴びせ、時には熱く説教をする。そんな“超絶あやしい20歳”の正体は、73歳のおばあちゃんだった!戦中生まれの下町育ち、早くに夫を亡くし、女手一つで娘を育ててきた。望むような人生を生きられなかった主人公に訪れた二度目の青春!突然若返った彼女は、“こうなったらとことん好きなように生きてやる!”と髪型も服装もチェンジ、正体を隠して、新たな人生をスタート。そんな彼女の天性の歌声は、魂を震わせ、たちまち周囲を魅了していく。長年彼女に想いを寄せる幼馴染の次郎も巻き込みながら、初めて思い通りの人生を歩む節子。───そんな彼女が最後に気づく大切なものとは?
あやしい彼女(韓国版)の方も良かったです。
50回目のファーストキス
ハワイでコーディネイターをするプレイボーイ弓削大輔(ゆげだいすけ)はある日、カフェで藤島瑠衣(ふじしまるい)という女性と出会い恋に落ちる。しかし、翌日同じカフェで会った彼女は大輔の事をまるで覚えていない。実は彼女は交通事故の後遺症により、新しい記憶は1日で消えてしまう短期記憶障害を負っていたのだ。彼女を想う父と弟の手で、その事実を隠され、同じ日を繰り返す瑠衣。事情を知った大輔は、毎日、自分を覚えていない彼女に一途に愛を告白し続ける。瑠衣にとっては毎日が大輔との初対面。大輔の機転と努力により結ばれた二人だが、大輔の本当の夢を知った時、瑠衣はある行動に出る-
まあ、福田雄一監督だし、山田孝之だし、長澤まさみだし、
間違いはないですな。
団地
大阪近郊にある、古ぼけた団地の一角で、山下ヒナ子・清治の夫婦はひっそりと暮らしている。半年ほど前に漢方薬局店を廃業し、ここに引っ越してきたばかり。どこか世を捨てた雰囲気に、住民たちは好奇心を隠せない。そんなある日、些細な出来事でヘソを曲げた清治が床下に隠れてしまう。夫の姿が団地から消えても、淡々とパートに通い続けるヒナ子の言動に、隣人たちの妄想は膨らむばかり。「もう殺されてると思う…」。一人がつい口にしてしまった言葉をきっかけに、団地を覆った不安は一気にあらぬ方向へと走りだして……。
この作品は意外中の意外でした。
途中なんだかなあって思って観てましたが、
最後がとても良かった。ぜひどうぞ。
こちらも2022年10月現在有料になっています。
また無料になる日が来ると思いますので、
それまで保留でいいと思います。
コメント