学校のワークの答えがわかりづらい件について

勉強のためのヒント

家庭教師をしていますと、

ワークを解くときに、わからないのは、

答えを見てね~。

と、もちろん話をしますが、

な、なんとこの答えがなんともわかりづらい 🙄

改めて、説明をすると、

「わかりやすい~💛」

と言ってくれるので、

私の解き方をお教えしますね。

正統な解き方ではないかもしれませんが、

わかった方がいいかと。

答えを見てもわからない人、ご参考にしてね。

中学3年生用数学~ワーク数学の学習ノート3年 正進社~

2020年9月現在、平方根、二次方程式をやっている人たちが多いと

思いますので、テスト対策にやっていきたいと思います。

まず、そこの難しい問題を中心にやっていきます。

48ページ

48ページの2⃣⑵から解いていきますね。

48ページの2⃣⑶

3⃣

49ページ

4⃣⑴

4⃣⑵

4⃣⑶

5⃣

6⃣

7⃣

8⃣

コメント

タイトルとURLをコピーしました