我が家も実は転勤族です。
知らない方も多いと思いますが。(笑)
横手から山形へ引っ越ししてきました。
もともと山形出身なので、
横手から山形はそんなに困らなかったのですが、
山形から横手に引っ越ししたときには、
何もわからずとても不安な日々を過ごしたことを覚えています。
そこで、この春山形へ引っ越された方へ不安を少しでも
和らげることができるように情報を共有していきたいと思います。
まず、買い物。
これは私もとても困りました。
最初は全然わからず、どこで何を購入すればいいのか
同じアパートの方に伺ったり、
お馴染みのイオンに行ったりと
とても右往左往したのを覚えています。
どこで何を購入すればよいのかまとめましたので、参考にしてください。
山形市 引越し スーパー 厳選 お得情報 ここだけの話:買い物
どんなお店があるのか、いつ行けばお得かまとめました。
ポイントカードのことも書いてあります。
山形市 引越し スーパー 厳選 お得情報 ここだけの話:イオン
山形市内では、
こちらは全国にありますので、皆さんご存じかと思われます。
特におすすめのお話だけさせていただきたいと思います。
今までピンクのWAONカードで
イオンカードもそうでないカードを
使っても、このピンクのカードにポイントとしてついていましたが、
要するに、このカードのポイントがついて、その他に
違うカードにもポイントがつくことになってましたので、
2重にポイントを付けることが出来ていましたが、
2020年の4月に変更になり、
2重にポイントがつくことはなくなりました。
一番のおすすめはイオンカードを作られて、
イオンのATMからクレジットチャージをして
WAONで支払いをすると、
クレジットでのときめきポイントもつき、
WAONのポイントもつくので、
おすすめです。
火曜日がお得です。
20日、30日がお客様感謝デーで5%引きです。
山形市 引越し スーパー 厳選 お得情報 ここだけの話:マックスバリュー
マックスバリューもイオンとほぼ同じです。
マックスバリュ青田店
〒990-2435 山形県山形市青田4丁目1-3
マックスバリュ東原町店
〒990-0034 山形県山形市東原町4丁目17-7
マックスバリュエクスプレス南三番町店
〒990-2443 山形県山形市南三番町6-15
ポイント5倍デーが月、木、日
第三木曜日はポイント10倍デー。
火曜日、水曜日のラインクーポンで5%引き。
火、水曜日はお得です。
山形市 引越し スーパー 厳選 お得情報 ここだけの話:ヤマザワ
北町店 9:30〜22:00
023-684-6331 山形市桧町4-4-21
松見町店 9:30~0:00
023-631-1661 山形市松見町21-10
成沢店 9:30〜22:00
023-689-0188 山形市成沢西5-3-2
白山店 9:30〜22:00
023-635-2211 山形市白山2-1-28
富の中店 9:30〜22:00
023-645-2611 山形市富の中4丁目4番33号
清住町店 9:30〜22:00
023-643-8833 山形市清住町1-1-1
宮町店 9:30〜22:00
023-615-0877 山形市宮町5丁目9-22
山交ビル店 10:00〜21:00
023-626-2211 山形市香澄町3-2-1
さすが山形が誇るヤマザワさん。
沢山店舗がございます。
店舗店舗で違うかもしれませんが、
塾の近くの清住町店さんは、
水曜日は水曜均一祭、日曜日がポイント10倍デーです。
ただ、10倍ポイントはお支払い現金のみです。
山形市 引越し スーパー 厳選 お得情報 ここだけの話:ヨークベニマル
ヨ-クベニマル 山形下条町店
〒990-0823 山形県山形市下条町二丁目6番3号
ヨ-クベニマル 山形深町店
〒990-2462 山形県山形市深町一丁目8番20号
ヨ-クベニマル 南館店
〒990-2461 山形県山形市南館西2番50号
ヨ-クベニマル 落合店
〒990-0075 山形県山形市落合町字二口189番地
ヨ-クベニマル 山形嶋店
〒990-0885 山形県山形市嶋北四丁目2番38号
ヨ-クベニマル 成沢店
〒990-2339 山形県山形市成沢西一丁目6番17号
ヨークベニマルといえば、nanacoカードですね。
7のつく日に1万円分nanacoチャージすると、
100円分のnanacoポイントがもらえるみたいです。(し、知らなかった)
1、2、3の市(1日、2日、3日)
13日~15日あたりのど真ん中得の市
山形市 引越し スーパー 厳選 お得情報 ここだけの話:おーばん
おーばん山形東店
山形県山形市五十鈴2丁目2-25
023-615-1234
おーばん 山形嶋店
山形県山形市嶋北2丁目1-2
023-682-1129
おーばん 桜田南店
山形市桜田南2-5
023-632-1129
毎月0のつく日(10日、20日、30日)はおーばん祭
10%引き
山形市 引越し スーパー 厳選 お得情報 ここだけの話:coop 生活協同組合 共立社
コープひがしはら
山形市東原町3-1-11
営業時間朝9時30分~夜10時
023-641-4388
コープしろにし
山形市城西町5-26-28
営業時間朝9時30分~夜10時
023-643-0335
コープすずかわ
山形市五十鈴1-7-65
営業時間朝9時30分~夜10時
023-624-3440
色々あるようですが、木曜日と土曜日はスタンプデーで
1000円にスタンプがひとつ。20個たまると500円券が
もらえるみたいです。
山形市 引越し スーパー 厳選 お得情報 ここだけの話:その他
コストコかみのやま倉庫店
山形県上山市みはらしの丘21
023-679-8255
珍しいものが置いてあることと、
魚は美味しい。ということがおすすめです。
全体的にそんなに安くはないようです。
業務スーパー
業務スーパー大野目店
大野目3丁目1-6 · 023-608-6655
業務スーパー
桜田東4丁目1-27 · 023-615-7311
2件あるようです。
とても安くてこちらも珍しいものが置いてありますが、
冷凍食品などはほとんど中国産です。
山形清分 美畑店
山形市鉄砲町3-1-70
023-629-8261
冷凍食品が安いです。アイスやその他お惣菜も安いです。
冷凍のデザートがとても安いので、その辺を中心に購入しています。
サトー商会
山形県山形市南館5丁目5-20
023-645-5461
業務用スーパーと同じ感じです。
業務スーパーよりお高いです。
お菓子の材料など色々置いています。
珍しいものが多いです。
冷食も多いです。
1.山形市 引越し スーパー 厳選 お得情報 ここだけの話:肉はどこで買う?
お肉で全体的におすすめなのは山形が誇る「ヤマザワ」です。
外国産などもありますが、
私は国産を購入しています。
品質、値段、手軽さを考えますと、やはりヤマザワがいいかと思います。
それから、吉田精肉店もいい肉を取り扱っていますが、
ちょっとお高めですね。
佐藤牛肉店:山形県山形市諏訪町1丁目3−11
水曜日が特売日でここはとても本当に美味しいです。
2.山形市 引越し スーパー 厳選 お得情報 ここだけの話:魚はどこが美味しいの?
スーパーで魚はそんなに変わらないようですが、
しいて言うのならば、ヨークベニマルですかね。
あと、おすすめなのは霞城セントラルの近くにある
田中鮮魚店:山形県山形市城南町1丁目2−10 です。
切り身などはとても肉厚で、とても美味しいです。
お値段も良心的で店主さんの人柄が出ています。
スーパーの魚とは全然違います。
ぜひ、一度行ってみてください。
3.山形市 引越し スーパー 厳選 お得情報 ここだけの話:野菜はどこですの?
普通にみるとマックスバリューが一番安いです。
地場物もおいてあるところもあります。
やはり山形産が美味しいですね。
あとは直売所ですね。
おいしさ直売所「落合店:山形市落合町16番地1」
「南館店:山形市南館三丁目7番4号」
「紅の蔵店:山形市十日町2-1-28 」
地産地消が一番ですが、午前中で主なものは売れてしまいます。
夕方はあまり残っていないですね。
昔は安かったのですが、今は高くなってしまっていますね。
4.山形市 引越し スーパー 厳選 お得情報 ここだけの話:お惣菜
どこもそんなに変わらないのですが、
ヤマザワがいいですかね。
おすすめは野菜農家のおかず屋さん
〒990-2483 山形県山形市上町1-14-16
080-7007-2302
以前は店内でも食べることが出来たのですが、
2022年現在はお弁当のみになっているようです。
でも、びっくりするほど美味しいです。
本当は公開したくないのですが、
ここだけの話にしておきます。
まとめ
週でいうと曜日によりお得なお店が違うので、
月曜日 どこでも
火曜日 マックスバリュー火曜市
水曜日 ヤマザワ水曜均一祭、佐藤牛肉店
木曜日 コープみんなのスタンプデー
金曜日 ヤマザワ
土曜日 コープみんなのスタンプデー
日曜日 マックスバリューポイント5倍、ヤマザワポイント10倍
太字が特におすすめですかね。
月でいいますと、
1日~3日 ヨークベニマル 1,2,3の市
20日、30日 イオン、マックスバリュー5%オフ
10日、20日、30日 おーばん10%オフ
とそんなとこでしょうかね。
また、新たな情報を得ましたら、ご紹介したいと
思います。
山形市 引越し スーパー 厳選 お得情報 ここだけの話:買い物するのにおすすめの場所10選のおまけ
知らなくて怒っている方へ。
私もそうだったのですが、セルフレジを利用している時
よく止まってしまうことがあり、「なんで⁈」と思うことが
あるかもしれません。
原因は、重量で判断していますので、
①あまりにも軽すぎて反応しない。
②一回はかりの方に財布か何かを乗せてはかりから取った時
③大きすぎる買い物袋がはかりからはみ出した時
それから、カードがよく読み込めない方へ
よく「この前作ったばっかりなのに!!」
とお怒りの方がいらっしゃいますが、カードは磁気で反応しますので、
磁石にくっつけてしまうと、アウトです。
例えばバックや財布やスマホケースについてる磁石にしらないうちに
ふれてしまっていてカードの磁気が反応しなくなってしまった場合が多いです。
何でもかんでも人のせいに機械のせいにせず、
内省してみましょう。
コメント