山形市で知っておいて損はない財布を無くした時の対処法

日記

新しく買った財布をなくしました( ノД`)シクシク…。

中にはお金とカードが入っていました。

今、同じく財布を無くして困っているあなた。

落ち着いて行動しましょう。

どうすればいいのか、

順を追って説明していきます。

主なカード会社の紛失した時の連絡先も

載せておきました。

まずどこから財布を使ってないか思い出す

基本ですが、大体その日のうちであれば、

行動も覚えていると思います。

一日の行動を上記のように詳しく思い出してみましょう。

私の場合ヤマザワか塾かしかなかったので、

すぐに行動をとりました。

残念ながら、ありませんでした。

明らかに外で落とした可能性があるのであれば

次の行動をとってください。

クレジットカードの利用を停止する

不正利用されないためにも速やかに停止する必要があります。

停止するとともに、カード会社から再発行の手続きをして

もらえるので、大丈夫です。

ただ、見つかってもそのカードは使えなくなるので、

ご注意ください。

使用履歴も教えてくれるところもあります。

大体10分くらいの応対です。どこも24時間対応です。

よく使われているカード会社の連絡先を載せておきましたので、

ご利用ください。

アメックス・グリーン 0120-020120 または 03-3220-6100

ANA VISA Suicaカード   0120-919-456

auカード   0120-994-388

イオンカード   0570-079-110

JALカード  https://www.jal.co.jp/jalcard/lost/

JCBカード 0120-794-082

ドコモdカード  0120-159-360

「ビュー・スイカ」カード  03-6685-4800

VIASOカード 0120-159-674

三井住友VISAクラシックカード0120‐919-456

ライフカード  0120-225-331

楽天カード 0120-86-6910または092-474-9256

Yahooカード  0120-71-5971または092-474-9195

この中にない時はインターネットですぐに出てきますので、

探してください。

それにしても、

財布の中身は必ず何が入っているか確認しておくこと。

めんどくさければ、写メを取っておくとこういう時に助かります。

免許証も一緒だった!!

1、警察へ遺失届を出す

最寄りの警察署か交番へ行って遺失物届を出しましょう。

その時に財布を無くした旨も一緒に届けましょう。

まず電話をしてみるといいかもしれません。

私の場合は近くの交番が山形警察署西部交番だったので、

とりあえず、そちらに電話しました。

西部交番 tel:023‐644‐4409

山形警察署 tel:023‐634‐4970

私の場合は電話だけで済みました。

悪用されたときに証明になりますので、

必ず連絡しておきましょう。

2、免許証を再発行する

山形市では天童の免許センターであれば、

即日発行してもらえるので、

■手数料 2,250円
■身分を確認できるもの(保険証、パスポート、通帳等)
■はんこ

を持参のうえ免許センターへ行ってください。

健康保険証はどうする⁈

1、免許証と一緒で、警察に届ける。

免許証と一緒に届けましょう。

ご存じのように保険証も身分証明書になります。

悪用されないよう届け出ましょう。

それから、発行元へも連絡してください。

再発行も一緒にお願いしましょう。

発行元は保険証の種類によって違います。

社会保険(健康保険)に加入している人は勤務先へ。

国民健康保険に加入している人は市区町役場へ。

本人確認書類とマイナンバーが必要なため、

本人確認のための免許証を先に再発行してもらうのが

よろしいかと思われます。

まとめ

とりあえず、財布に入れてて困るものは

これくらいかと思います。

さっきも書きましたが、くれぐれもあまり大事なものは

財布に入れておかない。に越したことはないのですが、

病院に行くときなどは保険証など財布に入れてしまいますよね。

今は、財布にいれておくと忘れたときアラームがなるような便利なツールが

いくつか出ているようです。

あまりにも忘れやすい人はこういうものも

使ってみるのもよろしいかもしれませんね。

それから、買い物中になくしたなら今のスーパーやコンビニには

防犯カメラがついてますので、

はっきりした時間がわかれば見てもらえる可能性もあるので、

相談してみましょう。

かといってそれが証拠で戻ってくる可能性は低いのですが。

私もそうだったのですが、財布をなくすことは本当に今までの自分を

なくすことと同じくらい悲しいです。

でも、今までの古い自分は捨てて、新しく始めましょう。

きっと良いことが待ってるはず。です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました