食堂のおばちゃんを辞めてから、
仕事を探しましたが、なかなか面接に受からず、
フラフラしてましたところ、
スーパーの募集があり、
そこに勤めることにしました。
買い物に来ても店員さんが
とても感じの良い方が多く、
人間関係で散々な目にあってきた私は、
ここなら、という思いで、
働き始めました。
新人へのクレーム
やはり、思った通り、店員さんは
良い方ばかりで、とても働きやすいお店でした。
ただ、どこでもそうなのですが、
お客様の新人に対しての目が厳しい厳しい(;’∀’)
入ったばかりで慣れていないため、
ご迷惑をおかけすることも多々あるのですが、
それにしても酷い💦
鬼の首をとったように酷い言葉を投げかけられます。
「おまえなんか辞めてしまえ!!」
「なにをやってるんだ!!」
どう喝ですね。
毎回びくびくですよ。
新人さんでイライラするのはわかるのですが、
もう少し優しい対応をしていただけると
ありがたいです。
色々なお客様
それはそれは慣れてからも色々なお客様は
いらっしゃいますよ。
自称元国語教師
女性の方なのですが、言葉遣いにやたら厳しい方です。
店の決まりで、
「いらっしゃいませ、こんにちは」
と言わなければならず、そのようにご挨拶してましたら、
「その言い方はおかしい!!」
とのクレーム。
確かにそうかもしれませんが、
我々下っ端に言われてもわかりませんので、
本部に言ってくださいって感じです。
そして、ある日ご機嫌が悪かったのか、
カゴをお持ちしようかとお声をかけたら、
「余計な事をするな!!」
「人権をなんだと思っているんだ!!」
とガミガミ怒られました。
こちらはただ親切でお声をかけただけなのですが、
多分年寄り扱いするな!!ということ
だったみたいです。
そんなつもりはなかったのですが、
難しいですね。
潔癖症な女性
この方もひどかった。
今はセルフレジで自分の思い通りやれるので、
暴れなくなりましたが、
レジでの暴れっぷりは大変なものでした。
店員がスキャンをして、カゴに入れるのですが、
そのカゴに入れるのが気に食わなくて、
「それを一緒にいれないで!!」
「その上にのせない!何やってる!」
「ビニール袋に入れないで!!」
ほぼ悲鳴混じりに叫んでくる。
「ほんとに汚い!!」
ひどいものでした。
セルフレジ様様です。
半ズボンのおじさん
何もなければ静かなのですが、
一旦自分の気に食わないことがあると、
考えられない行動に出る。
①子供とぶつかりそうになって、
子供をどう喝。その母親と喧嘩となり、
警察ざたになる一歩手前。
②レジに並んでて前のお客様のカゴを
持って行ってあげたりすると、
何も言わず怒って買い物をそのまま置いて
帰ってしまう。
「自分で出来ないなら一人で買い物来るな」
との言い分。
③数えきれないほど、色々やってくれてます。
まあ、子供のようですね。
買い物袋に入れてくれ
こちらも面倒くさいお客さんです。
小さい袋を出してこれに入れろ
これは暇な時はまだしも、混雑しているときに、
これはやめていただきたいです。
並んでいる後ろの人にも迷惑です。
というか、袋にお入れする条件がもともとカゴにかけられる
詰めやすい大きな袋と買い物かご限定なのですが。
平気で言ってくるあたり、常識を疑いますね。
もちろん、手を怪我されている方とか
ご年配の方はお手伝いさせていただきます。
入れ方が下手くそ!!
平気でこういうことを言ってきます。
「それはビニール袋に入れてから詰めて」
「ここに入れたらいいでしょ。」
とか。
あの・・・
ご自身で入れたらいいのではないでしょうか。
意味がわかりません。
自分で詰めてください
混雑もしてますし、小さい袋ですし、
申し訳ないのですが、ご自身で袋詰め
お願いします。
すると暴れます。
「今まで、そんなこと言われたことないですけど!!」
「どこに書いてあるの!!」
「そんなとこ見えないでしょ!!」
これは若い女の方が多いですね。
まず、言いたいことが。
買い物袋にお入れするのは、あくまでも
サービスで、当たり前ではないのです。
出来ることは自分でお願いします。
関東では、もう袋詰めはご自身でお願いしてます。
買い物かごだけは入れてくれるんですかね?
というか、やれることは自分でやりましょうよ。
店員さんいじめはやめてください。
コメント