山形【高橋フルーツランド】で体験フルーツ狩り詳細!

レジャー情報

山形と言えば「さくらんぼ」ですが、

他にもラフランスやブドウなどフルーツがたくさん作られています。

そんなフルーツをふんだんに食べられる、

「高橋フルーツランド」について紹介したいと思います。

高橋フルーツランドの詳細

[出典:高橋フルーツランドFacebookより]

駐車場30台分あります(無料)

営業時間:8:30~17:00

カフェ :10:00~16:00

※ランチ 11:30~14:00

定休日 :木曜日

高橋フルーツランドのメニュー

[出典:ぐるたびより]

高橋フルーツランドにはカフェが隣接されています。

フルーツをふんだんに使われたスイーツが人気です。

・季節のパフェ(648円)

・サクランボ屋さんのケーキプレート(864円)

・プリンアラモード(648円)

・HATAKEカフェの気まぐれランチ(864円)

・山形牛のステーキ丼(1,296円)

・HATAKEピザ(864円)

米沢牛の冷しゃぶサラダプレート(864円)

※メニューは店舗によって若干違いがあります。

季節のパフェでは時期によると、

珍しい「黄色いさくらんぼ」が食べられるようです。

HATAKEカフェ店内の様子

店内は窓がたくさんあり、明るい光が差し込んできます。

ゆったりとしているのでベビーカーなども楽に入店することができます。

木のぬくもりが感じられるリラックスした雰囲気です。

テラス席もあり、犬を連れての入店もできるようです。

体験フルーツ狩りの期間と料金

1年中を通して、高橋フルーツランドではフルーツの体験狩りができます。

とても人気なので事前予約必須!

さくらんぼ(温室)

期間:5月下旬~6月上旬

料金:大人2,700円

品種:紅秀峰

さくらんぼ(露地)

期間:6月中旬~7月上旬

料金:大人1,600円

ブドウ狩り

期間:9月上旬~10月下旬

料金:大人540円

↑これらは全部30分食べ放題!

かなり急いで食べれば完全に元はとれます!

他にも西洋梨のもぎとりも行っています。

こちらの方は食べ放題ではありません。

ラフランス

期間:10月上旬~下旬

料金:3個750円

特に人気なのは、やはり特産のさくらんぼ。

県外からも多くの人が訪れてきます。

体験予約の流れは?

予約した当日の時間10分前までには到着しておきます。

料金を支払い、小さな透明のカップをいただきます。

農園の方に敷地(ハウス)に案内してもらいます。

そこから30分スタート!

時間になったら農園の方が迎えに来てくれます。

混雑状況は?

土日は遠方から訪れる人も多くかなり混んでいます。

朝イチの9時到着だと混雑はまだマシです。

特に春休み・夏休み期間はファミリーが多くフルーツ狩りを楽しんでいます。

平日や雨の日は体験狩りは空いていますが、

ランチの方は曜日関係なく混んでいます。

高橋フルーツランドの感想まとめ

フルーツ王国山形を代表するお店です。

9000ヘクタールある広大な敷地には、

季節ごとに色々な果物が実っています。

フルーツ狩りはもちろん、

そこで採れた新鮮な果物をすぐに食べることができます。

フルーツ狩りのさくらんぼは、ほとんどが甘く美味しいものばかり!

中には「佐藤錦」まであります!

農園のおじさんがとても人の良い方で、

さくらんぼを上手くとる方法などを教えてくれるので

初心者でも安心して参加することができますよ。

そして、都市部では考えられない値段の安さと新鮮さ!

ランチやパフェだ大人気のカフェやお土産屋さんなどもあり、

1日楽しめるスポットです。

少しアクセスが悪く、車だけの交通手段になってしまいますが、

行って必ず大満足するはず!

山形本場のフルーツをおなかいっぱい食べに行ってみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました