今、一番気になるのが、当日の受験の時の
高校の様子や車で送ってもらう時の
駐車場や待ち合わせ場所。
どの位時間がかかるのか考えてみました。
私立高校
日本大学山形高等学校
入試の時はやはりすごく混みます。
山形駅から専用のシャトルバスが出てますので、
そちらを利用するのが一番安心ではあると思います。
送迎は近くのマックスバリュー山形駅西口店に
車を停めて駅まで歩く。
マックスバリューの駐車料金は一時間無料です。
高校の近くであれば、本当に混むので、
村山総合支庁本庁舎に停めて歩いて行くのがよろしいと思われます。
山形城北高等学校
こちらも混雑すると思われるので、
ちょうど前にローソンはありますが、
混むといけないので、近くの霞城公園が
良いかと思います。
昨年はローソンで降りても大丈夫だったようです。
様子をみて、停めてください。
東海大学山形高等学校
東海大学はちょっと外れにあるせいか、
あまり混雑したイメージはありません。
おそらく、東から入ると混み合うかと思いますので、
西バイパスからがおすすめです。
ここのローソンは比較的駐車場が広いので、停めやすいです。
山形学院高等学校
こちらは本当に街中です。
そのため近くに駐車場がたくさんあるので、
そちらで待ち合わせが良いかと思います。
山本学園高等学校
ヤマザワ清住町店がいいと思います。
駐車場は広いです。
ちょっと歩きますが、学校の近くは混み合うので、
その方が良いと思います。
公立高校
山形東高等学校
山形工業高等学校
山形北高等学校
この3つは場所が同じようなところにあるので、
近くのローソンまで送りましたが、
駐車場がとても狭いので、停められないかもしれませんので、
心配な方は遊学館の近くの駐車場をご利用ください。
山形南高等学校
南高校に一番近いコンビニです。
ただ、駐車場が狭いことと、停めづらいので、
心配な方はちょっと離れますが、
上の方のマックスバリューに停められるのが
よろしいかと思います。
山形西高等学校
隣のツルハドラッグに停めるのが
よろしいかと思います。
もし南から来られて混み合うようなときは、
山形清分の駐車場もおすすめです。
山形中央高等学校
中央高校も近くにある村山総合支庁に
停めるのがよろしいかと思います。
山形市商業高等学校
山形市商業高校とあかねヶ丘公園の間の道辺り
だと降ろしやすいようです。でも、正面と反対方向なので、
商業高校の周りは普段でも、交通量はあまりないので、
校門前の道で下車しても問題ないかと思われます。
以上、主な山形市の高校の駐車、停車スペースの
ご案内をしました。
当日の動きや混み具合によって、違うと思いますので、
状況をみてご判断いただければと思います。
きっと一人だと心細いかもしれないので、
友達と待ち合わせをするときにここがいいのでは。
という前提で駐車場所をご案内させていただきました。
コメント