肌が弱い方必見!!やってみた、行ってみた、思った以上の結果が!!

生活の知恵袋

肌が弱い私が最近、これ良かった!!

というものが増えてきたので、ご紹介します。

勝手に決めてくれる美容室

この前、知り合いの方に紹介していただき、

美容室に行ってきました。

そちらも良かったのですが、

結構気を使っていただいて、

どちらかというと、どんどん決めてもらえるところが、

私には性に合ってるな。と思いました。

山形で紹介してもらったところがとても良かったので、

ご紹介します。

髪を染める時も、

今まで染めたことがない旨、肌が弱い旨を

告げたところ、マニュキュアを勧めてもらい、

髪型も髪の色もこれがいいと思います。

と提案してくれます。

「どうしますか?」

「どの色にしますか?」

と聞かれるのはちょっと苦手です。

でも、この髪型がいいですよ。とか

この色が似合いますよ。って言うのは、

やはり自信があるから出来ることなのではないかと

思います。

ですから、やっていただいた後は大満足ですね。

ちなみに、皮膚には何も影響ありませんでした。

というわけで、

山形市でおすすめの美容室は

美容室PA.ZA.PA.南館店さん

特にトップスタイリストの堀さんは素晴らしいです。

パザパ 南館店(pa.za.pa.)|ホットペッパービューティー
【ホットペッパービューティー】パザパ 南館店(pa.za.pa.)のサロン情報。お得なクーポン、ブログ、口コミ、住所、電話番号など知りたい情報満載です。ホットペッパービューティーの24時間いつでもOKなネット予約を活用しよう!

湯シャン

頭のアトピーが酷くて、

お医者様から、シャンプーが良くないと

聞いたので、自分に合うシャンプーを

探しましたが、なかなか見つからず、

一番刺激の少ないシャンプーを使っていたのですが、

それでもダメだったので、

どうしたもんかと思っていたところ、

お湯だけで頭を洗う方法があることを

聞いて、ダメ元でやってみたところ、

なかなか良かったです。やり方をご紹介しますね。

回数

シャンプーを使っていた時は、

あまり洗わない方がいいのかと思い、

2日に1回だったので、同じように2日に1回で

やってみたのですが、

あまりよくなかったので、

毎日、その日のほこりを落とすつもりで

流すのがいいみたいです。

ずっとシャンプーを使わない方がいいのか

3か月ほどお湯だけで、洗ってみたのですが、

ちょっと臭いが気になったので、

2か月に1回ほどシャンプーを使った方が

いいみたいです。

結果

湯シャンがよかったのか、

頭のアトピーは良くなりました。

痒みもなくなりました。

試す価値ありだと思います。

洋服のシミを消す方法

洗濯の時、付いてしまったシミを消す方法がすごい。

しかも、一回洗濯してしまっても、消えます。

そして、なんとお手軽!!

用意するもの

重曹、台所用洗剤

やり方

重曹と台所用洗剤を同じくらいの容量で

混ぜてペースト状にします。

それをシミに塗り込みます。

半日以上つけておいて、

次の洗濯の時に一緒に洗ってみてください。

うそでしょ!!っていうくらい

綺麗に落ちます。

ちなみに、プロではないので、

シミの種類とか詳しいことはわからないので、

落ちたらラッキーくらいの自己責任で

お願いします😊

重曹ってどこにあるかわからないし、

買うの忘れるし、amazonで15%引きなので、

こちらからどうぞ。

シャボン玉 重曹 680g 消臭 研磨 ナチュラルクリーニング
お鍋のコゲ取りや冷蔵庫内の脱臭、お風呂掃除など様々な用途でご使用いただけます。

買ってよかった品物

激落ちスリッパ

この商品はあまり気にしてなかったのですが、

まあ、履いてみるか。

くらいの感覚で履いてみました。

ところが、床全体は綺麗にはならないのですが、

台所でちょっと水をこぼした時など、

ささっとスリッパで拭けるところは

とても気に入りました。

ただ、寒い時使用になっているのか、

夏に使ったら、とても暑かったです。

それと、洗って何度か使いましたが、

汚れが取れないので、2~3回くらいの寿命なのかな。

と思います。

只今、46%引きになってます!!

早めのご購入おすすめします!!

レック 激落ち おそうじスリッパ NEO ネイビー S-534
●履いているだけで簡単にお掃除ができてしまうスリッパです。 ●スリッパ底面の超極細繊維が汚れを落とし、ホコリやチリを吸着します。床面のおそうじに大変便利です。 ●抜群の吸水力なので、キッチンなどの水ハネでちょっと床が濡れた時に、しゃがまずサッと拭き取れます。 ●薬剤は使用していないので、お子様やペットのいるご家庭でも使...

洗って使えるキッチンペーパー

この商品は、トイレットペーパーなど、

スーパーになくなったとき、

いつものキッチンペーパーも無くなって、

このお高いスコッティの洗って使える

ペーパータオルしか売ってなかった時、

仕方なく買ってみたものです。

その時、その強度にびっくりしました。

野菜の水を拭く→洗う→肉や魚の水を拭く

→洗う→台を拭く、掃除に使う。

ここまでやっても、全く破けません。

もしかすると、普通のキッチンペーパーよりも

お得かも😊

スコッティ ファイン 洗って使えるペーパータオル 無地 70カット 1ロール
水に濡らしても破れにくい、丈夫なペーパータオルです。布のような丈夫さと紙のような吸収性をもつ不織布タイプ。ギュッとしぼれて繰り返し使えて経済的。ふっくら厚手シート。食器拭きに、野菜の水きりに、布巾・ぞうきんに、キッチンまわりのおそうじに、リビングのおそうじにまで、幅広く活躍します。

マグネシウム粒

洗濯に最適です。

臭いも無くなります。

本当は、これだけで洗剤はいらないらしいのですが、

どうも信じられなくて、

私は少し、洗剤も入れています。

一緒にネットも買うといいみたいです。

100均のものですと、チャックが弱いので、

糸で括り付けないとマグネシウム粒がポロポロ

落ちてきてしまいます。

お気をつけてお使いください。

半年ほど使って、粒が小さくなったら、

土に混ぜ込んで、肥料にもなるそうです。

高純度 99.9% マグネシウム 粒 高純度 99.9% 5mm ~ 6mm (600g)
高純度 99.9% マグネシウム 600g 粒 高純度 99.95% 5mm ~ 6mm 洗濯 お風呂 入浴

ついでに、こちらもおすすめです。

食器用洗剤

普通の洗剤だと、

食器に臭いが付いてしまうため、

ヤシノミ洗剤を使っています。

あまり泡立ちが良くないので、

熱いお湯に4~5プッシュして

ゴム手袋をつけて洗うと油汚れもよく落ちますし、

経済的です。

サラヤ ヤシノミ洗剤 野菜・食器用 500mL×2個
●手肌をいたわりながら、力強い洗浄効果を発揮。 ●洗浄成分は、人と地球にやさしいヤシノミ由来の植物性。 ●香料や着色料などは一切無添加。 ●植物原料の洗浄成分だから、手肌も安心です。 ●皮ふ刺激テスト済み(すべての方に皮ふ刺激がおきないというわけではありません)。 ●こだわりの製法で、無色透明の輝き。無香料、無着色なの...

まとめ

洗濯は肌が弱い我が家は、

普通の洗剤が使えません。

色々試行錯誤して生活しています。

肌が弱い人が増えているみたいで、

生活習慣を変えると楽になることがあるみたいです。

ご参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました